2009年11月28日土曜日

アイナメ+メバル煮付け

早速、釣った魚を料理します。

釣り場で〆て血抜きして、ウロコと内臓も取ってるので、あまりやることないんですが。。。

まな板の上の彼ら。
夕飯まで冷蔵庫に入れてたのと、死後硬直?で釣った直後より少し縮んでます。

アイナメさんの顔アップ。唇が分厚いです。目が綺麗です。

メバルちゃんの顔アップ。子供なので、身体に比べて顔がデカいです。
メバルってだけあって、目が大きいです。メバルは視力がいいそうです。

湯引き後に、煮汁の中へ投入。
煮汁は、醤油+砂糖+水+酒+みりん+生姜スライスを適量。。。
10分ほど煮て(落とし蓋あるとグッド!)、最後にみりん入れて一煮立ち。

!完成!
本物ビールも添えて♪

マイウー

アッ!と言う間に無くなりました。。。もっと大きな魚を釣って食べたい。
(スズキは大きいんだけど、かなり臭いがきついんです。。。)
あと、そろそろ煮付けも飽きてきたので、何か違う料理を検討ちぅ。。。
スズキ(セイゴやフッコ)の、臭みを感じない料理法も調べてみるかな。


↓↓↓気に入っていただけたらクリックお願いします↓↓↓
にほんブログ村 釣りブログ 餌釣りへ

若洲にて本ブログ初魚種!

今日は早朝に若洲へ出撃!若洲は6時に駐車場が開くので、その時間に合わせて出発。
と、その前に、前日の夜、モエビ仕掛け(お魚キラー)を某所へ仕込んでおいたのを回収。。。

こんな綺麗で幻想的で静寂な場所で、まさかモエビを採取している人がいるとは、誰も知らない。。。
がしかし、モエビは昼行性なのか、もうシーズン終わったのか、釣りエサにできそうなのは10尾もなく、爆釣したら足りなくなる。。。なんて余計な心配をしつつ若洲へ到着!

今日は渋かった。。。おまけに堤防上は風が強くちょっと寒い。。。
我慢の時間を過ごしてると、ビゴーンビゴーンと竿に反応が!

本ブログ初登場のアイナメ。
ちょっと小振りですが、アイナメと言えば煮付けでしょう。。。ジュルル。とゆーことでキープ。

またまた我慢の時間を。。。ピコンピコン

をー、チビメバルじゃん。
本当は、チビ過ぎて海へ帰してあげたかったのだけど、針を飲んでしまってて。。。これもキープ。
アイナメと一緒に煮付けやね。

正味、2時間半ぐらいやって納竿。まぁ、夕飯のオカズ…じゃなくてオツマミがゲットできて満足♪

家でやると何かと面倒なので、現地で下処理。ウロコ取って内臓取って。。。
内臓部分はモザイクで自粛(笑)

2尾とも下処理完了!これで家帰ったら煮るだけ~
帰路、ヨーカドーに寄って本物ビールをゲット!

後ほど、料理の写真もアップしま~す♪


↓↓↓気に入っていただけたらクリックお願いします↓↓↓
にほんブログ村 釣りブログ 餌釣りへ

静寂の中で。。。

夜の公園。
この静寂の中でモエビ採取しておりました(笑)

↓↓↓気に入っていただけたらクリックお願いします↓↓↓
にほんブログ村 釣りブログ 餌釣りへ

ソイ売ってた

地元のスーパーでソイが売ってました。
ソイなんて、スーパーに並んでるなんて珍しいですね。
煮付け刺身用と書いてました。
17~8センチのが2尾で350円ぐらいだったです。
もし今度釣れたら煮付けにして食べてみよ~っと。

↓↓↓気に入っていただけたらクリックお願いします↓↓↓
にほんブログ村 釣りブログ 餌釣りへ

2009年11月27日金曜日

リール部品、到着~

太鼓リールのハンドル部分(写真の赤丸部分)を取り寄せしてたのですが、今日ショップから連絡があり届いたとのこと!
明日、受け取りにいってきま~す♪

ななひゃくごじゅうえんだそうな。
それにしてもこのリール、かっちょいいなぁ。。。
今はこんな↓無残な姿に。。。

↓↓↓気に入っていただけたらクリックお願いします↓↓↓
にほんブログ村 釣りブログ 餌釣りへ

2009年11月20日金曜日

ストリンガー

以前に買っておきながら、まだ使ったことがないストリンガー。
名前も見た目もカッコイイです。
メーカー名が、黒鯛工房…ぢゃなくて黒鯛倶楽部!商標大丈夫なのか!?
ヒモ10m付きで、大抵の堤防なら大丈夫と思います。

キープできる魚が釣れたら、今度使ってみようかなぁ。。。

↓↓↓気に入っていただけたらクリックお願いします↓↓↓
にほんブログ村 釣りブログ 餌釣りへ

2009年11月18日水曜日

チビッコシリーズ

ブログでは、やっぱり大きい魚が釣れるとその話中心になってしまうんですが、実はほとんどは小さい魚が釣れてるんです。
そんな小さい魚の中でもチビッコ級の彼らを紹介します。

タバコサイズのスズキ。こんなに小さくてもスズキ体型してますね。
こんな大きなエサに食い付く根性を見習いたいものです。

たぶんボラの稚魚。
なんでこんな小さいのが針に掛かるのか不思議でなりません。。。この子も気合い入ってます。

サッパ。サッパとしてはフツーサイズですね。
でも、煮物サイズの根魚や、フッコ以上のスズキを狙ってると小さく感じます。
サッパは沖に上げると超元気にピチピチ跳ねます。

マイクロサイズのカサゴちゃん。目が真ん丸です。可愛いです。
身体のサイズと顔のサイズがアンバランスです。そこがまた可愛いです♪

ナノサイズのメバルちゃん。唐揚げると一口ですね。。。

以下、淡水編。淡水魚は海水魚と比べて元が小さいですが。

クチボソくん。海釣りでは考えられない針のサイズです。
クチボソの中では中ぐらいのサイズですかねぇ。
柴又辺りの佃煮屋さんでは、クチボソなんかの雑魚を佃煮にして売ってます。
まぁ、佃煮にすると何でも食べられると思いますが。。。

小鮒ちゃん。淡水の小物仕掛けだと、このぐらいのサイズが一番面白いです。
ハリスなんて、0.3~0.4号ですよ!ドキドキです。

番外編。ザリザリ。


どんなに小さい魚でも釣れると嬉しいものです。
大きくなってまた遊んでね~と海へ帰しましょう!

↓↓↓気に入っていただけたらクリックお願いします↓↓↓
にほんブログ村 釣りブログ 餌釣りへ

2009年11月17日火曜日

リール壊れた。。。

大島製作所さんの落し駒80Ⅱ、木製のハンドルが1つ壊れて外れてしまってるのに気がつきました。。。

上の方のハンドルが金属むき出しになってます。たぶん何かにぶつけて割れて外れたのだと思います。
現在、大島製作所さんにこの部品だけ購入できないかを問い合わせ中。。。
気に入ってるので、復活させたい!

↓↓↓気に入っていただけたらクリックお願いします↓↓↓
にほんブログ村 釣りブログ 餌釣りへ

2009年11月15日日曜日

若洲撃沈。。。

今日はあいにくの天気ですが、釣行決行です。
午前中の暴風雨の中(天気予報で台風並みと言ってましたが)、近所の某所へモエビ採取へ。。。
お魚キラーでは全然捕れず、網で掬うこと十数回、やっと釣行1回分のモエビを採取。
この時点で相当疲れたので、一度家に帰ってお昼寝zzZZ

夕方になって天気も回復してきたので、若洲へ出発!
午前中の悪天候のせいで、人があまりいません。これは堤防の先端方向。
奥の方に数人いるようですが、写真じゃわからないですね。

こちらは堤防の根本方向。若干名の釣り人が確認できます。
いつもなら、一人で7~8本竿を出して一区画占領するオヤジがいるのですが、今日は空いてて釣りしやすいです。

メチャメチャ綺麗な夕焼けが撮れました。これは壁紙にしてもいいレベル!

釣りの方ですが、アタリはあるものの針がかりしません。。。ピピピ→スカッて感じです。
エサが取られてばかりです。どうも今日はチビッコが元気なようです。

で、釣れてきたのがこの子。ピンボケですみません。

マイクロカサゴです。JJの親指と大きさ変わりません。煮ても食べるとこ無いです。
顔が可愛いです♪
煮付けサイズになったら再会を誓い、海にお帰り願いました。

相変わらず、アタリはあるものの釣れず。。。
あ、今日も暖かだったので、防寒防水スーツの出番ナッシング。
ユニクロのダウンとセーターでモーマンタイ。

ピピピ→グィグィ。
チビメバル。
さっきのマイクロカサゴよりは大きいです。
小さくても釣れると嬉しいです♪
2ショット!

嬉しくてブチュ~

夕飯の煮付けの野望は打ち砕かれました。
地元の王将で、餃子とビールで反省会です。。。

↓↓↓気に入っていただけたらクリックお願いします↓↓↓
にほんブログ村 釣りブログ 餌釣りへ

2009年11月11日水曜日

カサゴの煮付け

何だか、釣果よりも煮付けの評判の方が良いのですが。。。(笑)
とても簡単に出来るので、作り方でも。

◆材料
・カサゴとかメバル等の根魚
・醤油、砂糖、酒、みりん、生姜
・よく冷えたビール、または、お気に入りの焼酎


①鱗と内臓を取ります。
②熱湯をかけて臭みを取ります。

③味を染み込ませるためと、食べやすくするためと、見た目も良くするために飾り包丁を入れます。
鱗と内臓取りまでを釣り場でやっておくと家帰ってから楽なんですよね~
飾り包丁は、熱湯をかける前に入れてもいいかも。今回はそうでした。

④醤油大さじ1.2、砂糖大さじ1、酒100cc、水200cc、生姜少々で煮ます。
分量は適当です。お好みで増減してください。
⑤↑このぐらいグツグツ強火で煮るべし・煮るべし・煮るべし。グツグツが魚全体を覆うぐらいグツグツしてくださいグツグツ。そうしないと、上側の身に味が染みません。
鍋でもフライパンでも何でもOKです。
⑥10分ぐらい煮たら、最後にみりん小さじ1入れて、一煮立ちさせ出来上がり。

!完成!

よく冷えたビールか、お気に入りの焼酎をお気に入りの飲み方でやっちゃってください。
身がプリップリして美味しいです。もう本当にプリップリすよ!

↓↓↓気に入っていただけたらクリックお願いします↓↓↓
にほんブログ村 釣りブログ 餌釣りへ

くぁwせdrftgyふじこlp の釣り方

先日、若洲で食べ頃サイズのカサゴと65cmのフッコを釣った際の、タックルと釣り方を書いてみます。
先ずは道糸ですが、最近のお気に入りの赤白黒の見易い糸です。
黒鯛用の糸ですが、黒鯛釣ったことありません。
ハリスはJJが大好きな銀鱗の2号。安いです。
道糸の代名詞と書いてあるんですが。。。ハリスに使っちゃいけないんでしょうか?

針はチヌ針1号。元々根魚狙いで釣ってたので、サイズは小さ目だったのです。
まさか、65cmフッコが掛かるとは。。。

竿はTAKAMIYAさん、リールは黒鯛工房さん。
タックルの全貌です。

エサはモエビです。近所の某所にお魚キラーを仕掛けると採取できます。
お魚キラーの中には、コイ用の練り餌+大量のサナギ粉で作った団子を入れます。
モエビ達。このまま掻き揚げすると美味しいと思います。。。
モエビを泳がせて釣るので、ハリスをちょっと長目にしてフカセませす。

モエビはなるべく元気なのを使いたいので、マメにとりかえるため尻尾の付け根に刺します。この日捕れたモエビが小さいせいもありました。
これだと簡単に刺せます。上のモエビの絵があまりにも下手くそで自分でも嫌になりました。。。(笑)
で、若洲の堤防の先頭から1/3ぐらいの場所で、底からたぶん1mぐらいをモエビに泳いでもらいます。
時間は、堤防の釣り客が帰り始める頃から夜にかけてが狙い目のようです。潮の関係もあるとは思いますが。

てな感じで、メバルやカサゴやフッコを釣りました。

参考になれば嬉しいです。


↓↓↓気に入っていただけたらクリックお願いします↓↓↓
にほんブログ村 釣りブログ 餌釣りへ