2009年12月12日土曜日

青い海でメバル爆釣~

いつものように午前中にモエビを採取、夕方から青海ふ頭へ行ってきました。
先日、新しいデジカメが雨で水没状態に…現在メーカーに旅立ってます。
とゆーことで、古いデジカメを引っ張り出してきました。

今時の130万画素…しょぼっ!
でも、これデザインが気に入って買ったんですよね。コロコロして可愛いです。
そーいえば、同じく雨で水没状態になった携帯が新品になって戻ってきました。

この携帯のデジカメが201万画素。携帯の方が画素数多いやん。。。
でも、やっぱり餅は餅屋で、デジカメ専用機の方が画は綺麗なんですよね。

夕焼け頃に青海へ到着。
カレイ狙いの投げ釣り師がいっぱいいます。1人で4~5本竿を出して広範囲に場所を占領中。。。
仕方ないので、テクテク歩きながら竿と竿の隙間で落とすことに。

ポツポツとチビメバルが釣れてきます。
途中経過…しか撮ってなかった。。。
結局は2時間半で15尾釣れました。途中、入れ食いの時間帯もありました。
飽きない程度に釣れてきて楽しかったです。
今日は(唐揚げで)食べる気マンマンで来たのですが、やっぱりちっちゃいので皆さん海へお帰り願いました。一番大きいので13センチぐらい。

おー、何だか久しぶりに釣れたような。。。チビセイゴちゃん。
ビッコンビッコン超元気でしたがな!唇切れてちょいと出血、すまん。

駐車場から釣り場へ向かう途中にある「大江戸温泉物語」。
写真だとわかりにくいですが、結構ハデハデです。専用駐車場に巨大スクリーンとかあるし。
色々多国籍な人たちが入って行きます。東京観光の1つになっているようです。

いつも止めてる駐車場。
ちょっと高いけど、上限が決まってるので安心です(ただし23時で閉門)。

メバルのシーズンは春~初夏。来年のこの時期が楽しみです♪


↓↓↓気に入っていただけたらクリックお願いします↓↓↓
にほんブログ村 釣りブログ 餌釣りへ

6 件のコメント:

  1. JJさん、こんばんは

    何と2時間半でメバル15尾ですか。凄すぎです。釣り大会では有力な優勝候補ですね。僕らは、昨日雨の中行ってきましたが、メバル4尾でありましたが、他にもたくさん釣れたので大満足です。この青海の魚影の濃さがずっと続いてくれるといいですね。

    次回は、僕もモエビ使わせていただきます。すいません、技を盗ませてください。

    返信削除
  2. >>cocoさん、まいどっ

    メバルは夜行性なので、日中に4尾はいい方じゃないですかね。たぶん雨だったから日中でも釣れたと思います。

    モエビ、ぜひ使ってください。一緒に萌エビラーになりましょう!

    返信削除
  3. JJさん、こんにちわ
    最近は激渋で、青イソ魚が食わない気がしてきました。
    私も「萌エビラー」になりたいです(笑)

    メバルの煮つけ食べたいです(^^)/

    返信削除
  4. JJさん、こんばんは。

    モエビ餌好調ですね!
    Gett!杯も優勝候補ですな!
    私は撃沈で~す!

    返信削除
  5. >>しんさん、まいどぅ

    萌エビラーになってください。
    メバルの煮付けは大変美味しいです。

    根魚の煮付けは美味しいです。
    根魚は唐揚げも美味しいです。
    根魚三昧でビールを美味しく飲みたいです。

    返信削除
  6. >>ヘチローさん、こんばゃ

    JJ、本番に弱いタイプなんですよ。。。
    優勝なんてムリムリ。

    フフフ。。。

    返信削除